子育て– category –
-
【小学生にスマホ】日本通信SIM×親の中古スマホでお手頃に安心できた話/簡単な設定手順
こんにちは!ぴったんです。 小学生の長男に携帯電話だなんて、と考えていた私ですが、 ・習い事に一人で通うようになった・お友達と遊ぶと出て行き約束の時間に帰らない時があった・急に連絡したいことができたが連絡できずに困る ということがあり、子供... -
【子連れセブ旅行】0歳児と小学生を連れて行ってみた!その4:赤ちゃん連れ海外旅行持ち物リスト紹介
こんにちは!ぴったんです。 0歳と小学生の息子たちを連れて家族でフィリピンのセブ旅行4泊5日をしたことを記録しています。 これまで、宿泊したホテルJパークについてや、周辺情報、おすすめのお土産品などについて紹介しました。 最後に、今回のセブ旅行... -
【子連れセブ旅行】0歳児と小学生を連れて行ってみた!その3:スーパーマーケットで買える!フィリピンのおすすめお菓子とビューティケア
こんにちは!ぴったんです。 0歳と小学生の息子たちを連れて家族でセブ旅行をしたことを記録しています。前回はホテルJパークの周辺情報やお出かけした先などをお話しました。 今回は、私がセブのスーパーマーケットで実際に買ってよかった、また買いたい... -
【子連れセブ旅行】0歳児と小学生を連れて行ってみた!その2:Jパーク周辺情報とおすすめのお出かけ先
こんにちは!ぴったんです。 0歳と小学生の息子たちを連れて家族でセブ旅行をしたことを記録しています。前回は旅行の予約からホテルJパークについて紹介しました。 今回はJパークの周辺情報、ランドリーショップ、レストラン、ドライマンゴーやさんなどの... -
【子連れセブ旅行】0歳児と小学生を連れて行ってみた!その1:4泊5日Jパーク滞在
こんにちは!ぴったんです。 長男はもう小学生、あと何年私と旅行してくれるかわかりません。そして現在0歳の次男の飛行機代があまりかからないうちに海外旅行に行っておきたい。 ということで、円安でも比較的物価が安く、時差が少ないフィリピンのセブ... -
出産準備やお祝いにも:買って/もらってよかったおすすめの赤ちゃん用品
こんにちは、ぴったんです! 私は2人の男の子を育児中ですが、ざっくり以下のような状況です。 35歳以上で長男、40代半ばで次男出産。2人目に関しては、今のところ身近に私より高齢で出産した人がいない。 長男は生後半年ほど入院となり、次男で初めての新... -
関東:電車好きな子供と行こう!親も楽しいコスパのよいお出かけ
うちの長男は小さいころからかなりの電車好き。一方、私はまったく電車に興味はありません笑。 鉄道博物館に行くことをねだられますが、入場料や距離を考えても頻繁に行ける場所ではないですよね。 お財布も私の体力ももたないしー! ・子供たちを満足させ...
1